お知らせ

令和6年度加須市ブロンズ会議フォーラムを開催しました

令和7年1月28日(火)に、北川辺文化・学習センター「みのり」多目的ホールにて「令和6年度ブロンズ会議フォーラム」が開催されました。

 

当日は、ブロンズ会議関係者の方や、地域づくりに関心がある方、130名が参加されました。

 

ご近所福祉クリエーターの酒井保さんによる「我が事として地域の暮らしぶりを大切にした“繋がりを切らない”地域づくり!」をテーマに基調講演があり、講演を聴いた方から、「私たちの考えている方向性が、間違っていないことが確認できました♪」との声が届きました。

 

また、地域でブロンズ会議を推進している、「きさい大いちょうの会」の加藤会長と大瀧さん、「北川辺みずわの会」青木会長より、取組み事例発表をしていただきました。

会場の皆さんは、発表された取組み事例に聞き入っていました。

その後、大利根琴寄本田ちょこっとお助け会の方から、現在、取り組み中の「安否確認訓練」について、ご紹介いただきました。

 

来場いただいた皆様、ご参加ありがとうございました!

①酒井さん
②酒井さん
③発表者(トリミング)
⑤北川辺1
④騎西
カテゴリ: